2015/12/26 (Sat)
今年も残すところわずかになりました。
無茶々園は12月29日(火)から翌1月3日(日)まで、年末年始の休業といたします。
新年は1月4日(月)より受付いたします。
お電話やホームページからのご注文やお問い合わせの対応も1月4日からとなりますので、
あらかじめご了解ください。
新年早々からは、ポンカンや伊予柑の出荷が本格化します。
今年は両品種とも熟期が早まっている模様。年が明ければどんどん食べてくださいませ。
明浜のみかん農家は年末ぎりぎりまでは収穫作業にかかります。
幸い日和が続きそうで、仕事も片付いて一息つけそうな年の瀬です。
皆さんもどうぞ良いお年を。
2014/12/18 (Thu)
http://www.d-department.com/event/event.shtml?id=7071510356385261
〇展示期間
12月13日(土)〜2015年2月15日(日)
11:00〜20:00(入場は19:30まで)
〇展示商品
販売もしていただいておりますので、機会のある方はぜひご来場くださいませ。
2014/10/21 (Tue)
今年もこの季節がやってきました。今週末に明浜の各地区で秋祭りが執り行われます。
無茶々園のある狩浜地区の秋祭りは10月25日(土)。まさに地区をあげて行われます。
農家もスタッフも、お祭りの役を貰っていたり、家々でお客をもてなしたり。
そのため、10月25日は受付・出荷を含め、無茶々園はお休みとさせていただきます。
どうぞご了承くださいませ。
さて、いま明浜ではお祭りに向けた準備が着々と進められております。
こちら、牛鬼のお面の準備。角や牙はこれから取り付けられます。
小学生の男の子が練習しているのは”相撲練り”。
小学校低学年の女の子は”てんとん”。
————-
明後日、23日は“おはけおろし”。幟が上がり、御仮屋が建ち、牛鬼の胴体も組み上げられます。
幟が風に揺られて軋む音が聞こえると、いよいよお祭りがやってきたと実感するのです。
2014/06/06 (Fri)
四国も梅雨に入り、昨日はしっかりと雨が降りました。
温州みかんの小さな実もこの雨を受けてだんだん大きくなっております。
昨秋の温州みかんから続いていた柑橘類の出荷も河内晩柑(玉三郎)を残すのみとなりました。
こちらも収量が少なくなる見込みで、6月末を待たずに終了となりそうです。
ご希望の方はお早めにご利用くださいませ。
さて、6月より夏期の営業時間に変わり、9月までは土曜日もお休みといたします。
夏期営業時間(6月~9月)
平日のみ 午前9時から午後5時の受付
週末にいただいたご注文やメールなどの対応も週明けとなります。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
2013/12/24 (Tue)
愛媛のみかんは12月までの年内出荷が中心。明浜でも温州みかんは採り終えて、
中晩柑類の収穫に移っております。
さて、今年も温州みかんのご注文をたくさんいただきまして、ありがとうございました。
2013年度産の「温州みかん」はお陰様で完売となり、受付を終了させていただきます。
今年は果実の成りが良い豊作年だったのですが、秋のカメムシ大発生による被害が大きく、
出荷量は予定よりも少なくなってしまいました。
新年を待たずしての出荷終了となりますが、どうぞご理解くださいませ。
また、12月28日(土)から1月3日(金)までは年末年始の休業とさせていただきます。
年内の営業は12月27日(金)午後5時まで、新年は1月4日(土)午前9時からの受付開始です。
年明けにはポンカンや伊予柑などの発送がはじまり、多くの品種が出揃う季節を迎えます。
2014年も無茶々園の柑橘をどうぞよろしくお願いいたします。