一般的に男性はあまりお肌ケアをしませんが、ほぼ毎日髭を剃るなど女性以上に顔にダメージを受けています。年齢を重ねるとお肌の乾燥も進み、10代20代のころのハリは完全に過去のもの。それを悲しいと思うか当然と思うかはそれぞれの人生観によりますが、多くの方は「できれば若くみられたい」と思っているのではないでしょうか。さて、この記事を書いている私も、気がつけば41歳(2021年1月時点)。いわゆるオジサンと言われるお年頃です。心はいまだ少年ですが、体には少しずつガタがきはじめています(悲しい)。
そんな私がyaetocoを使ってお肌ケアをはじめたのはもう8年も前のこと。ブランドを立ち上げた張本人なので、自分が率先して使わねばならぬという使命感からでした。しかしながら、使いはじめてみるとお肌の調子がすこぶるよい。化粧水と乳液を使うだけでもお肌にハリと潤いがでて、冬のカサツキも落ち着きました。柑橘の香りは心地よく、使うたびに気持ちもリラックス・リフレッシュ。自画自賛ではありますが、何年にもわたり使ってきて満足度は高めです。そんなわけで、今回は私が毎日使っているyaetocoアイテムをその使い方とあわせておススメしたいと思います。おっさんのお肌ケアなど誰も知りたくないかもしれませんが、どうぞ読んでみてやってくださいませ。
家族洗顔石鹸で顔を洗う
毎日のお肌ケアの第一歩は、石鹸でしっかり顔を洗うこと。石鹸全体をよくよくこすり、手のひらにしっかりと泡立てます(泡立てネットを使うと便利です)。その泡を広げるように顔全体を、瞼の上を、鼻の際を、耳の裏を、あごや首まわりを、入念に洗いあげましょう。汚れを落とすとともに、顔全体を揉捻してフェイスラインを引き締めるのです。ちなみに朝はこのあとに髭剃りを剃ります。
石鹸はぶくぶくというより、ねっとり泡立つ感じです。
指を使ってやさしく顔全体と上記イラストの部位を洗っています。
家族化粧水(伊予柑/しっとり)で潤いを
顔を洗い終わったら、タオルでしっかり水分を拭き取って、家族化粧水(伊予柑/しっとり)をたっぷりスプレー。私は念入りに10プッシュ。もったいない!なんてセコイことをいってはいけません。しっかりと効果を得ることが大切なのです。顔全体がヒタヒタになったら、オデコから目や鼻の周り、顎の下から首回りまで塗り込むように広げていきます。
家族乳液(甘夏/さっぱり)でしっかり保湿
化粧水が顔全体にいきわたったら、最後に家族乳液(甘夏/さっぱり)で仕上げの保湿。2プッシュするとちょっとクドく感じるので、これは1プッシュのみに留めます。化粧水の潤いがよく残っているうちに、あとを追うように顔全体から首回りまで塗り込むのです。
お肌の調子は人それぞれ。自分にあった分量を試していってください。
こんな調子で夜と朝の2回、お肌ケアを行っています。そのおかげがどうかはわかりませんが、実年齢より若くみられることも多いです(苦労してないだけかもしれませんが)。最近、なんだかお肌がくたびれてきたなと思う男性の方!騙されたと思って一緒にyaetocoライフを実践してみませんか。
商品の購入はこちらから。
税込:1,760円
税込:550円
↑商品名か画像をクリックすると購入ページにとびます。
商品の購入はこちらから。
税込:2,750円
税込:2,970円
↑商品名か画像をクリックすると購入ページにとびます。