〜〜マーマレード〜〜 | |||||||||||||
無茶々園のこだわり | |||||||||||||
●マーマレードの原料へのこだわり● このマーマレードは、無茶々園の柑橘を主原料に、精製度を抑え、さとうきび本来の風味を生かしミネラル分を多く含む洗双糖(種子島産の粗糖)を加えて作りました。合成保存料、ペクチン等の食品添加物は加えていません。 ●作り方のこだわり● 私達のふるさとで育てた柑橘を、地元・明浜の加工場「ふるさと創生館」で、ここに生活しふるさとを愛する人たちの手で、マーマレードの製造・瓶詰めを行っています。 ●味へのこだわり● 果実の持ち味と、ミネラル分の多い洗双糖の自然の甘みを生かした、低糖度(40〜50度)のマーマレードです。ゲル化剤などを使っていませんのでサラサラとしていますが、果皮がたっぷり入り、甘すぎずほろ苦い「大人の味」に仕上がっています。 |
|||||||||||||
無茶々園より | |||||||||||||
その土地にできるものを食べることは、何十年か前には普通な生活だったはずなのに、全国都市化した日本では特別なことになってしまったようです。作ったものを無駄なく食べるのが、動物や植物から命を頂いて生きている人間の礼儀ではないでしょうか。 一年を掛けて作ったみかんを無駄なく食べるために、ジュースやマーマレードに加工しています。安全、栄養、味を優先して、明浜の産物を明浜の人の手で加工しています。無茶々園のマーマレードを味わい、残された田舎を想像して下さい。 |
|||||||||||||
無茶々園事務局 大津清次 | |||||||||||||
マーマレードのできるまで | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ジュース・加工品▲無茶々園の商品▲ | |||||||||||||
▲![]() |