産物紹介

てんぽ印の「切り干し人参」を使ってみました

2020.08.29

天日干しした人参ならではの甘味のあるてんぽ印の切り干し人参。豊かな風味だけでなく、歯ごたえを感じるほど太くもどるのも特徴です。煮物や炒め物にもむいていますが、おすすめなのはサラダや和え物。風味と食感の良さをしっかり楽しむことができます。もどすのに使った水(お湯)にはニンジンの出汁がしっかりでるので、汁物の具材にもおススメです。

 

 


 

商品の購入はこちらから。

切り干し人参30g 281円(税込)

↑商品名か画像をクリックすると購入ページにとびます。

 


 

 

こんな感じで使ってみてください。

無茶々園とてんぽ印のみんなで、乾燥野菜それぞれの特徴を押さえたレシピを作ってみました。せっかくなので、できるだけ手軽に作ることのできる料理を中心にまとめています。よかったらぜひ試してみてくださいね。

 

 

切り干し人参のマヨゆず胡椒和え

 

【材料】

・切り干し人参  30g(1袋)

・マヨネーズ   大さじ1~2

・青ゆず胡椒   小さじ1

 

【作り方】

1.切り干し人参を10分ほどお湯でもどす。

2.マヨネーズ、青ゆず胡椒をボウルに入れて混ぜる。

3.もどした切り干し人参の水気をとり、2と混ぜあわせてできあがり。


【作った人の一言】

マヨネーズ×塩こしょう、砂糖、黒こしょう。いろいろと試してみましたが、このレシピは絶対に「青ゆず胡椒」でないといけません!ゆずの風味とピリッとした辛さがマヨネーズの甘さに絶妙にあって、たまらない美味しさに仕上がります。お弁当にも、お酒のつまみにも。簡単シンプルながら最強のレシピです。

(無茶々園スタッフ・岩下)


 

 

 

切り干し人参とかんそうカボチャの味噌汁

 

【材料】

・切り干し人参    30g(1袋)

・かんそうカボチャ  30g(1袋)

・お湯        600ml

・味噌        大さじ2

・だし        お好みで

 

【作り方】

  • 1.切り干し人参とかんそうカボチャを10分ほどお湯に入れて戻します。
  • 2.そのままだしを入れてお味噌をといて弱火~中火で1度沸かしてできあがり。

 

乾燥野菜はお湯でもどした方が柔らかい食感になります。切り干し人参はもどすと意外と大きくなるのでキッチンバサミで半分~三等分くらいに切ると食べやすくなりますよ。

 


【作った人の一言】

乾燥野菜はお味噌汁の具材にも便利です。なかでも人参とカボチャの組み合わせはお味噌汁に一番合うのでは?と思います。一度もどした人参とかぼちゃは甘味や食感も全く違い、生野菜とは違った食感と味を楽しむことができます。お湯で戻した後の旨味を感じられるのも乾物の味噌汁ならでは。包丁もまな板も使わなくていい、ささっと作れるのもよい点です。

(無茶々園スタッフ・岩下)


 

pagetop