お知らせ

百笑一輝が始まって5年がたちました  

2020.08.26

無茶々園グループの福祉部門である「百笑一輝」のこのごろについて、施設長を務める清家真知子にまとめてもらいました。農業とは違う分野ですが福祉もまた地域を支える大切な仕事のひとつです。ぜひご一読ください。


介護事業所の「めぐみの里」が2014年2月に開所して5年が過ぎ、2015年11月に開所した「海里」(みさと)は4年目となり、利用者の方々の評価も高く事業は順調に推移しています。また、地域の行事への参加・保育園や小学校からの訪問などで、地域の方々との交流も深まりました。昨年、高卒の新人を初めて採用し新人育成の研修を実施。今では、夜勤もこなして一人前の介護職員として成長しました。また、2名の介護未経験職員が就職しここで初任者研修を実施し資格を取得!私たちが目指す「地域に雇用を生み出す拠点としての事業所づくり」の一端となったのではないかと思います。

 

2014年から始めた「いきいきサロン」は、めぐみの里のある俵津地区に加え狩江地区からも参加者が増えています。今では地域の方々が気軽に集まり話すことができる居場所となり、リハビリ・買い物・ランチ・入浴を楽しんで頂いています。そして、地域の要望を聞き身近な困りごとの相談所の役割も少しずつ担い始めています。

 

2018年からは大きく4つの取り組みが始まりました。一つ目に、西予市の委託ではじめた学童クラブの「おれんじクラブ」。ここでは児童と高齢者や色々な方々との交流の機会づくりを実施しています。二つ目は、訪問介護事業所と介護タクシー事業。通院や買い物などの地域の困り事を改善するための取り組みです。今では、地域の方の足代わりとして多くの方に利用して頂いています。三つ目は、介護保険外サービスの提供。訪問介護事業所で支援できない部分についてはここでサポートをしています。四つ目に、リハビリ中心のデイサービス「こはるの里」。いきいきとした生活を住み慣れた地域で続けられるようにという思いでできた場所です。

 

百笑一輝では、子育て真っ最中のスタッフが多いので、スタッフと話し合いながら子供を連れて出勤できるように働きやすい環境づくりに取り組んでいます。今後は、クラウド型介護記録システムの導入で業務効率化を目指す予定です。

 

百笑一輝 施設長 清家真知子

 


百笑一輝のこれから

  • ①人材育成のため積極的に介護職員のキャリアアップ研修を行い、高齢者を地域で見守り支えあうことができるように介護職員初任者研修を開講します。
  • ②福祉サービスの提供だけでなく働けるデイサービスセンターを目指します。
  • ③作業所開設:高齢者の仕事支援を追求します。(介護予防的な作業ができる場所づくり
  • ④松山出張デイサービス(松山劇場ツアー)を今年も実施します。
  • ⑤次年度にヘルパーステーションを開所予定です。
  • ⑥総合福祉の拠点づくり、地域包括介護支援を地域の方々と連帯して行います。
  • ⑦子育てしながら働ける職場づくりを目指します。
  • ⑧看取りのできる事業所づくりを目指します。
  • ⑨居宅介護支援事業所を7月に開設しました。増加する介護相談に即座に対応します。
  • ⑩認知症カフェ開催:地域の困りごと相談窓口。
  • ⑪多様な働き方の実践:地域資源を活かすため様々な働き方の道筋をつくります。

 

これからも地域に根付いた取り組みを行っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

pagetop