天歩190(2023.11)
天歩190(2023.11)
yaetocoの化粧箱の製造をお願いしているケイパック様のブ
皆さんが食べている柑橘は、生産者が畑で育て収穫してきたあと、
※この記事は2022年11月の記事を再掲載したものです。 &
「部屋に眺めを」をコンセプトに、観葉植物のネット通販を運営さ
ゆずについてのアレコレ 豊かな酸味とさわやかな香りが印象的な
11月にはいると気温も湿度も急降下。本格的な乾燥シーズンがは
今週10/28(土)は無茶々園のある明浜町狩浜地区の秋祭り。
温暖化の影響により近年、ちりめんの不漁、アコヤ貝の大量斃死な
いつも無茶々園をご利用いただき誠にありがとうございます。 &
無茶々園らしいポン酢とはどういうものか。せっかく作るのであれ
無茶々園のコスメブランド「yaetoco」のなかでも、一番人
明浜の百姓は、耕して天に至ると言われるような急峻な段々畑を代々受け継いできました。
この地が半農半漁の自給的生活からみかんの経済栽培へと移ったのが六十年前、
私達がみかんの有機栽培に舵を切ったのは四十年前、
明浜を飛び出して新規就農者とともに
甘夏の出作りをはじめたのが十年前。
農業や田舎も変わり続けています。
私達は、生まれ育ったこの故郷に
しっかり根ざしながらも、
未来に向かって
営々と生きていきたいと思っています。
経済や農業のかたちがいかに変化しようとも、
「兎追いし小鮒釣りし」
田舎は永遠でありたいものです。