天歩189_A2(柑橘辞典)
天歩189_A2(柑橘辞典)
無茶々園らしいポン酢とはどういうものか。せっかく作るのであれ
無茶々園のコスメブランド「yaetoco」のなかでも、一番人
「地域づくり活動センター」(=公民館)の広報紙に「古い写真が
気がつけば8月もなかば。悩みのタネは尽きないものの、今のとこ
無茶々園の農産物を栽培する生産者グループとしてだけでなく、農
今年も「柑橘ジュース 夏のお買い得キャンペーン」の季節がやっ
皆さんにお届けしている紙面に当然のように登場する「てんぽ印」
改めて、無茶々園は柑橘農家が集まった生産者のグループとして、
ジューシーフルーツの終了をもって柑橘シーズンもひと段落。振り
天歩の発送月は一部商品を“yaetoco習慣アイテム”として
いつも無茶々園をご利用頂き、誠にありがとうございます。誠に勝
明浜の百姓は、耕して天に至ると言われるような急峻な段々畑を代々受け継いできました。
この地が半農半漁の自給的生活からみかんの経済栽培へと移ったのが六十年前、
私達がみかんの有機栽培に舵を切ったのは四十年前、
明浜を飛び出して新規就農者とともに
甘夏の出作りをはじめたのが十年前。
農業や田舎も変わり続けています。
私達は、生まれ育ったこの故郷に
しっかり根ざしながらも、
未来に向かって
営々と生きていきたいと思っています。
経済や農業のかたちがいかに変化しようとも、
「兎追いし小鮒釣りし」
田舎は永遠でありたいものです。